先日、Netflix(ネットフリックス)で映画【マディソン郡の橋】を観ました。
【マディソン郡の橋】は1995年公開の映画ですからもう26年前の映画になります。
クリントイーストウッド監督、クリント・イーストウッドとメリル・ストリープ主演の切なくて儚い不倫映画。
実は私、1995年の公開時にも観ました。でもその時はこんなに心に響かなかった…。
『良い恋愛映画だなぁ・・・』程度。
でも今回は違いました。
数日間、頭の中から離れないほど、身体全体に響いていました。
それは何故か…それはもちろん『パートナー』がいるから。
『パートナー』の存在が私の人生の中でもう既に大きな大きな存在になっているから。
『わたしは家族に一生を捧げました。この身の残りは彼に捧げたい。』
と、遺言を残して夫が眠っている墓には入らず、思い出のマディソン郡の橋で散骨を希望する…
あまり話すとネタバレになってしまうので詳しくは是非映画を観てほしいのですが、彼との恋を一生の美しい思い出にするため家族を選んだ事、胸が締め付けられるほど苦しかったです。
現在、71歳のメリル・ストリープが40代後半位で今の自分達と似た世代なのもスーッと入って来た理由の一つ。
現在進行中の訳あり状態のカップル、その前後の訳ありカップルの方に是非観て欲しい作品です。
マディソン郡の橋 詳細
ここでざっと【マディソン郡の橋】についてご紹介します。
(※ウィキペディアより抜粋)
概要
アイオワ州の片田舎で出会った、平凡な主婦と中年のカメラマンの4日間の恋を描く。世界的ベストセラー(およびロングセラー)となったロバート・ジェームズ・ウォラーによる同名小説)を、クリント・イーストウッドが製作・監督・主演を務めて映画化。不倫をテーマにした大人のラブストーリーであり、米国のみならず世界的大ヒットを記録した。
撮影は、小説に描かれた実在の場所、アイオワ州マディソン郡ウィンターセットに造られた特設セット『フランチェスカの家』(Francesca’s House)にて、延べ42日間に渡って行われた。
ストーリー
1989年の冬、母の葬儀のために集まった長男のマイケル(ヴィクター・スレザック)と妹のキャロリン(アニー・コーリー)が、彼女の遺書とノートを読み始める場面からストーリーがはじまる。「火葬にしてローズマン・ブリッジから灰を撒いてほしい」というもので、平凡だと思われていた母親の秘められた恋を知ることになる。
1965年の秋。小さな農場の主婦フランチェスカ・ジョンソンは、結婚15年目で単調な日々を送っていた。ある日、夫リチャードと二人の子供たちが子牛の品評会のため隣州へ出かけ、彼女は4日間、一人きりで過ごすこととなる。
そこへ一人の男性が現れ、道を尋ねる。彼はウィンターセットに点在するカバードブリッジ[7]のひとつ、ローズマン橋を撮りにやってきたナショナルジオグラフィックのカメラマン、ロバート・キンケイド(クリント・イーストウッド)であった。彼の魅力に惹かれたフランチェスカは、彼を夕食に招待する。そこから距離が縮まり、二人はデートの末、許されないと知りつつ恋に落ち、そのまま結ばれる。
最後の夜、「一緒に来てくれ」と誘うロバートに、フランチェスカは荷物をまとめるが、家族を思うその表情を見たロバートは、一人で去っていった。
数日後、リチャードと共に街に出かけたフランチェスカは、雨の中、彼女を見つめ立ち尽くすロバートの姿を見る。フランチェスカは乗っていた車のドアに手をかけ、彼の元へ行こうとするが、それ以上はできなかった。
1979年、リチャードが死去。フランチェスカはロバートに連絡を取ろうとするが、消息はわからなかった。何年か後に、ロバートの弁護士から遺品が届く。そこには、手紙やフランチェスカが彼に手渡したネックレスとともに『永遠の4日間』という写真集が入っていた。
フランチェスカのノートには「人生の全てを家族に捧げた。せめて残りの身は彼に捧げたい」という遺志が記されていた。兄妹はようやくその遺志を理解する。後日、2人の手によって、彼女の遺灰は、ロバートの遺灰と同様、ローズマン橋の上から撒かれた。
タイトル | マディソン郡の橋 The Bridges of Madison County |
---|---|
監督 | クリント・イーストウッド |
原作 | ロバート・ジェームズ・ウォラー『マディソン郡の橋』 |
脚本 | リチャード・ラグラヴェネーズ |
出演者 | クリント・イーストウッド メリル・ストリープ |
配給 | ワーナー・ブラザース |
公開 | 1995年9月1日(日本) |
上映時間 | 134分(2時間14分) |
興行収入 | 1億8,200万ドル |
Netflix良いね!
今回、マディソン郡の橋を観れるキッカケになったのは娘の希望でNetflixに入ったから!
Netflixは1人のアカウントで5人まで観れるそうで、娘が家族で入ろうと提案して来ました。
自分も仕事関係で1時間程度の待ち時間が時々あり、そんな時に観れて時間潰しになったらと即OKして入会しました。
複数同時に観れないのでダウンロード
Netflixは1人のアカウントで5人までプロフィールを作成して観る事が可能です。
ただ、ネットに繋いでストリーミングで観れるのは1人だけ。たまたま観る時間が重なると観れない事があります。
そんな時のために私はあらかじめ観たい映画をダウンロードしておきます。
ダウンロード時間は2時間映画でも数十秒なのでストレスなくダウンロード出来ます。
ダウンロードしておくと、オフラインのネット環境が無くても観れるので良いです!
もちろんロックも可能!
Netflixのアカウントに入るには5人皆同じIDとパスワードになりますが、その先のプロフィールはまた別にロックをかける事が可能です。
たまにはちょっとエッチな映画とかあまり知られたくない映画とかをダウンロードしておいても安心!
しかも私の場合は家族共有なのでプロフィールロックは必須。
これもありがたい機能です。
月990円からって安すぎ!
数万?数十万?!種類もの作品を観れてNetflixは月々990円から!
こりゃ安い!みんなで割ったら…激安!
詳しい事は公式HPで確認して下さい!
私はNetflixに入会してホントに良かったと思ってます。
マディソン郡の橋のようにこれからも心に響いた映画とか、紹介していきますね!