お酒、飲み過ぎはやっぱり良くないけど、良い飲み方なら最高のコミュニケーションツールの一つになると思います。
仕事でも私生活でも。
もちろん私達のような訳ありカップルにも!
幸か不幸か私達はどちらもお酒が好きなので、時間があれば良く飲みにいっています。
イヤ、『行っていた』の方が正しいですね。。。
今はコロナ禍のため、なかなか思うように行けないですから。
夢を語り合う
私達は今は別々に仕事をしていますが、数年後には会社を立ち上げてビジネスを一緒にやる夢に向かって進んでいます。
そんな夢を具体的に語り合ったりするのもお酒の時に良くしています。
アラフォー、アラフィフあたりをウロウロしている中年カップル、しかもちょっと訳ありというおまけ付きの2人がです。
側から聞けばきっと『は???』って感じでしょう。。。
でも私達は実現に向けて真剣に楽しくお酒を飲みながら語り合っています(^_^*)
飲みながらの話しのお陰で、今まで浮かばなかった新たなアイデアが浮かんで、それを実践してみたりと、お酒のコミュニケーション能力はとても高いと思います。
飲み過ぎはダメ!
当たり前の事ですが、飲み過ぎはダメですね。
前日の記憶が無いとか飛び飛びとかいうレベルはアウトです。
実は私、過去に大きなお酒の失敗をしています。
1回は救急車騒ぎで、発見が遅れたら死んでいたかもとまで先生に言われました(-.-;)y-~~~
ケンカとかではないですよ・・・、あくまで『自爆』。
そんな事を経験している私がこんな事を言える立場では無い事、よーーーく分かっています(^_^*)
分かっていますが、大切な人と大切な時間を使ってお酒を飲んでいるのですから、飲み過ぎはダメってコトです。
許容範囲内のお酒は、話しも弾むし、楽しいし、頭も良く動くし、良い事だらけですよ!
本当に最高のコミュニケーションツールになります!
ベタベタするのも良くないと思う!
これは人によるのかもしれないけど、私はパートナーと飲みに行っていても決してベタベタしません。ベタベタしないようにあえて意識しています。
お酒を飲むとエッチな気持ちになる。。。
こんな方、多いと思います。
私も基本的にはそうですから(^_^*)
でもお酒を飲みながらベタベタしている人を見ていて、『良いなぁ?』なんて思ったことが一回も無い。
それどころか、嫌悪感というか、良い気持ちは全くしたことがありません。
これはそのカップルの年齢関係無くです。
なので私は昔からベタベタはしないようにしています。
アッ・・・、そういうお店に行ったらそれはそれで、、、ですよ(^_^*)
まぁ、そんなお店ももうかなりしばらく行っていませんが。。。
飲みに行く相手も良く考えましょう【余談】
これはちょっと余談になってしまいますが、お酒を飲みに行く時は、出来れば飲む相手も良く考える事をオススメします。
以前の私は、飲みのお誘いだったら断った記憶が無いと言える程、どんなお誘いにも乗っていました。
まあ、こういう飲み方でも今まで知らなかった人と仲良くなったりと良いこともあるのですが、時間のムダ、お金のムダというのもかなり経験しました。
まして今はコロナ禍でそうそう飲みに行かないし行けない。
ムダな飲み会のお誘いもそうそう無いかとは思いますが、大きな宴会は別として個人的な飲み会レベルだったら良く考えてから参加するようにしましょう。
あまり深く考える事ではありませんが、大切な時間とお金を使って行く事を忘れずに!